

LEATHER SEAT COVER
レザーシートカバー |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ツートンカラー追加! \3,000+税アップ
※製品には「CARUS REDLABEL」の刺繍は入っておりません。 |
|
|
PC環境やモニター画面の設定によって、色合い・素材の見え方は、多少異なる場合があります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【カルースレザーシートカバーの特徴】
特徴1.こだわりの素材!新開発難燃性PU(ポリウレタン)レザー使用
一般的に使用されている安価なPVCレザーよりも通気性があり
肌触りの柔らかい素材を徹底的に追求し選び抜きました。
更に本皮シートにありがちなヒビ割れや色あせ等を起こりにくく
することにも成功しました。
特徴2.純正シート以上の乗り心地の良さを新開発のウレタン採用で実現
見かけや肌触りだけでなく座り心地にもこだわりました。
PUレザーの下にクッション性に優れたウレタンを内蔵することにより
純正シート以上の乗り心地の良さを実現致しました。
また、このウレタンの採用により今までにないフィット感を実現しております。
4層構造
@PUレザー 通気性のある高級合成皮革
A補強生地 表皮のPUレザーの柔らかさを保ちながら強度アップ
Bウレタン フィット感、座り心地を格段にアップ
C裏生地 シートずれ色移り等を防止
特徴3.車種別開発!張替え感覚シートカバー
一台一台丁寧に型を取り妥協を許さず開発したシートカバーです。
フィット性は抜群で見た目は張替え感覚のクオリティに仕上がった逸品です。
また、全車種1列目シートカバーには背面ポケットを装備しています。
【仕様】 ダブルステッチ仕様
【標準カラー】
・ブラックレザー/レッドステッチ
・ブラックレザー/ブラックステッチ
・グレーレザー/グレーステッチ
・ベージュレザー/ベージュステッチ
【ツートンカラー】センターレザー(レッド又はグレー)/サイド・ヘッドレザー(ブラック)のツートンカラー
・レッドレザー/ブラックレザー
・グレーレザー/ブラックレザー
【価格】 標準カラー全車種 \58,000+税
ツートンカラー全車種 \61,000+税
フロントシート・センターコンソール・リアシートのセットになります。
※センターコンソールカバーは、一部装着できない車種グレード、
またセットになっていない車種もございますのでご了承ください。
※製品には「CARUS REDLABEL」の刺繍はございません。
レザー生地販売
ドアの内張りや天井までカラー統一をお考えの方等にPUレザー生地販売しております。
幅135センチ×1メートル単位 ¥5,000(税込¥5,250)
ご注文時に長さをご指定下さいませ。
|
|
|
|
この商品をTwitterへ投稿(外部サイト)


|
|
|
|
TOYOTA |
型式 |
NISSAN |
型式 |
アリスト |
14系
16系 |
シーマ |
Y31
Y32
Y33 |
セルシオ |
10系
20系
30系 |
セドリック/グロリア |
Y32系
前期グランツーリスモ
Y33系前期ブロアム系
Y33系後期
グランツーリスモ系
Y33系後期ブロアム系
Y34 |
マジェスタ |
14系
15系Aタイプ
17系Cタイプ |
|
|
クラウン |
17系アスリート
17系ロイヤルサルーン
17系エステートアスリート
180系アスリート※Gパッケージ不可
200系アスリート※Gパッケージ不可
|
|
|
ソアラ |
30系前期
UZZ40前期 |
|
|
マークU |
100系ツアラー、グランデ |
|
|
チェイサー |
100系ツアラー、アバンテ |
|
|
アルテッツァ |
SXE10/GXE10 |
|
|
プリウス |
NHW20 |
|
|
※車種・年式・グレード・定員・シート形状等詳しくお知らせ下さい。純正革シートには取付不可。 |
|
|
車種バリエーション続々追加予定!!
155マジェスタ 画像:グレー


【よくある質問】
Q1.適合にない車種をつくっていただけるのですか?
当社の開発予定車種で、お車の持ち込みが可能な兵庫・大阪近郊にお住まいのお客様に限ります。
詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
Q2.取付は自分でできますか?
結論から言いますと、ご自分での取付は可能です。
但し、フロントシート、リアシートを車から取り外しての作業になります。
また、体力と時間の事を考えると2人以上での作業をオススメ致します。
作業に自信のない方は、カーショップ等での購入をオススメ致します。
Q3.サイドエアバックは開きますか?
サイドエアバッグが開くと、切れる強度の糸で縫製しておりますが、万が一サイドエアバッグが
作動した際に、実際にサイドエアバッグが開くと言う保証はしかねます。
|
|
|